top of page
TEL/FAX 029-259-5494

益子淳一
公式ホームページ
<粉引きと鉄黒釉の器たち>
ロクロ成形し、半乾燥した粘土作品を鉄のカンナで一気呵成にしのぎ、面取りします。さらに乾いたら液体白粘土(白化粧)を掛けて天日干し。素焼きをしたら粉引き(白)は灰釉、黒は鉄黒釉を掛けて1230℃まで15時間、本焼きされます。
素朴でありながらどこかモダンな器をめざしています。
伝統的な和食器というより、どこか無国籍で、どんな国の料理も受け止められたら、と願っています。

























bottom of page